50代子なしOSSANの人生ブログ

50代のおっさんが人生の悩み等を綴っています

永野護デザイン展のため名古屋へ行く①

5月も後半戦。あっという間に夏が来そうです。


先日、久しぶりに名古屋へ行きました。


目的は、「永野護デザイン展」😎

実は2月から3月にかけて埼玉で行われていたのですが、埼玉はちょっと遠いなと思っていて、行けずだったのですが、名古屋でも開催してくれてラッキーでした😆


中学生の時に永野護がメカとキャラクターデザインを担当した「エルガイム」を観た時の衝撃は今でも覚えています。
何が凄いかは語りだすと長くなるし、マニアックな話になるので割愛しますが、
とにかくカッコいいのです。


その後、自らの作品として漫画で「FSS(ファイブスター物語)」の連載を始めるのですが、それもまたとにかくカッコいい。壮大なストーリーで、何世代にもわたる物語で、連載はまだ続いてます。勿論単行本は現在出ている分までは全巻持ってます。


そんな感じで、永野護作品が大好きなので、ワクワクしながら向かいました😊

豊橋駅は今コラボ中のモンハン一色。
駅構内に良く聴いたモンハンのOPテーマが響き渡っています🙄


新幹線の車窓から、雨でも何となく新幹線での移動は気分がいいです😊


チケットを購入して中に入ります。


会場入りすると、サンライズ入社前の大学時代のスケッチからの展示もありました。
当たり前かもですが、めっちゃ上手い。
サンライズに自分のデザインを持ち込み、サンライズ初のメカデザイナーとして入社したそうですが、300枚以上持ち込んだそうです😮


初期の作品群は懐かしさも感じました。


やはりその中でも「エルガイム」関連は時を忘れて見入ってしまいました。


会場は撮影可能エリアもありました。

ガレージキット(模型)がずらっと並んでいます。
プロが作ったのであろうと思いますが、流石です😮


そんなこんなで大興奮でした😆


(続きます)


最後まで読んで頂きありがとうございました。