妻が栗きんとんと栗子餅を土産に買ってきて食べ比べ
朝夕、めっきり涼しくなってきました。
窓から入ってくる風が心地よく感じます。
昨日、妻が義妹と岐阜の中津川方面へ行ってきて、
お土産に栗きんとんと栗子餅を買ってきてくれました😆
栗きんとんは、す屋と一休とそれぞれ買ってきてくれました。
す屋は岐阜の栗きんとんでは1,2を争う有名店です。
妻の知り合いで以前に岐阜に住んでいた方が「一休」が美味しいという事で、
試しに買ってみたとの事。
栗きんとんは「す屋」「一休」とで食べ比べてみました。
微妙な違いで、どちらも美味しいです。
ちなみに妻は「一休」、自分は「す屋」の方が好みでした🙄
栗子餅は賞味期限が非常に短く、当日です。
餅に栗の粉をまぶしたものですが、非常に美味です😆
毎年、必ず食べにいくのですが、買ってきてくれて非常に嬉しいです。
餅が9個入っていまして、美味しくて一気に食べてしまいました(^^)
これを食べると秋がきたなと感じます。
10月半ばくらいまでがシーズンですが、来月は自分が友人と行く予定です。
妻へは何を買って帰ろうか今から悩み中です(;^_^A
いずれにせよ、非常に美味しく頂きました😊
季節を感じながら過ごせるのは幸せだなと思います。
妻へ感謝です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。